息子の自転車の鍵、ついにスペアの鍵もなくしてしまいました。
ふり返ると、私も子どもの頃はよく失くしていました。
大人になった今でも、ポケットの中に入ってるか探っては、「ある、ある」と確かめてしまうくらい(笑)
鍵を持ち歩くことへの警戒苦手意識があるのかも。
そして実父もよく鍵を失くしていたんです笑。
父に頼まれて何度も交換するうち、鍵のかかった錠前をうまく壊すコツも心得て、難なく交換できるようになったんだっけ。
というわけで息子の自転車も錠前交換しました。
大事なものだとわかっているし、失くさないほうがいいことはわかっていて、気持ち的にはけっこう気をつけてるんだけど…失くしてしまい凹む。
そんな私だったけれど、その経験があったから自転車の鍵を失くしても、交換できるから大丈夫というスキルが身についています。
困難やアクシデントを面白い、まぁいいかと思える自分が嬉しいし、息子と一緒に交換した時間は私にとって楽しい時間でした。